
企業の皆さま

i-commonとは、企業が抱える様々な経営課題を経験豊富な専門家の経験や知見、人脈によって解決する新しい形の経営支援サービスです。
i-commonに登録がある各分野の専門家の中から、お客様の様々な状況に合わせた最適な人材を「経営顧問」「アドバイザー」として提案します。アドバイスにとどまらない「実働型」の経営支援で、経営課題の解決までリードします。
導入事例
i-commonは2,840社を超える企業に導入されています
パーソルキャリア株式会社にて2011年よりサービスを開始し、これまで幅広い業種の企業に、多岐にわたるテーマでi-commonサービスを活用いただいています。
導入企業様インタビュー
日本電気株式会社
「第三者チェックを行っている」という事実も、新事業をスムーズに立ち上げる推進力に
千代田化工建設株式会社
プラント設計業務の効率化を実現する革新的なシステムを、専門家とのタッグで実現
三菱地所コミュニティ株式会社
外部の知見を取り入れ、業界の“常識”にとどまらない発想と視点で新サービスを事業化
ビジネスコラム
経営課題にお悩みの企業の皆さまに役立つ情報をお届けしています。
経営全般・事業承継
諸事例から学ぶESG/SDG経営の導入と実践
本テーマにおける筆者見解 「上場会社である限り、株主より資本提供を受ける。その提供者へのリターン、従業員へのリターン、社会...
営業
テレワーク化が加速する中で変化する購買モデルとこれに伴う営業スタイルの今後
テレワーク化が進む中での課題、営業部署の課題が浮き彫りに? 2020年、企業のテレワーク化が急激に加速した。営業部門は、テ...
マーケティング
インサイドセールス部隊立ち上げの成功の秘訣とは
The Model型の組織とは The Model型の組織とは、マーケティングから外勤営業(フィールドセールス)までが、新...
新規事業
リアル店舗におけるDXのカギを握る新概念、OMO(Online merged with offline)
DXとは何か DX=「デジタルトランスフォーメーション」が盛んに叫ばれているが、なぜ企業にDXが必要なのだろうか。DXとは...
新規事業
O2OからOMOへ。アフターデジタル時代のデータ活用の事例と実践
OMOとは何か? OMOとは「Online merged with offline 」の略である。私の理解で詳述すれば「顧...
新規事業
新型コロナ危機で注目されているハプティクスデバイスとは?
新型コロナの感染の要因の1つに不特定多数の人が触るタッチパネルやボタンからの接触感染があるとされている。このようなデバイスを物理...
イベント・セミナー
経営課題にお悩みの企業の皆さまに役立つイベントやセミナーを開催しています。
終了 【無料オンラインセミナー】300社以上のプロジェクト推進の実績を持つアクセンチュア出身のシステム導入のプロフェッショナルが語る―”DX推進を見据えた基幹システム導入の成功の秘訣とは?”
終了 Work3.0 ~はたらき方の未来 グローバルの潮流~
終了 【オンラインセミナー】with コロナ時代に求められる“営業”と“マーケティング”をつなぐ「仕組み」と「組織」のあり方
終了 【無料オンラインセミナー】新規事業を創出できるデジタルトランスフォーメーションの進め方とは
終了 【オンラインセミナー】元Amazon事業部長が語る「AfterコロナにおけるDX推進とは」(参加無料)