サービス導入事例

株式会社テクニスコ

売上:
その他(非上場・非公開)
業種:
素材・素材加工品

生産

経験豊富な専門家の実働型サポートにより、工場での生産効率の向上を実現

専務取締役
  • 吉岡豊吉 氏
  • BEFORE導入前の経営課題

    生産効率を上げるために装置の大型化が必須となり、技術的サポートを必要とした

  • AFTER導入による成果

    該当分野で豊富な経験を持つ専門家が、装置の企画・設計から技術指導までを実行し、生産効率が約2倍に向上

めっき槽の大型化が喫緊の課題に

精密加工装置メーカーである株式会社ディスコのグループ企業として、
1970年に設立された株式会社テクニスコ。切る・削る・磨く・メタライズ・接合の5つの加工技術からなる「クロスエッジ微細加工」という独自の技術を強みに、精密部品の開発・製造を行い、光通信、産業用レーザー、映像機器、バイオメディカルなどの幅広い市場に展開している。
「同じ工場内で多岐にわたる加工に対応できることが当社の強みです。一方で、もともとの専門分野である切断以外の加工技術においては、各専門のメーカーと比べて規模がまだ小さいのも現状です」と専務取締役の吉岡豊吉氏は話す。その一つが、今回の課題となった「めっき加工」だ。中でも、産業用レーザーに使用されるヒートシンク部品のめっき加工は、一般的なめっきより10倍以上厚い50~100ミクロンの金属膜を均一につける必要があり、高度な技術が求められる。

「これまで当社で使っていためっき槽はサイズが小さく、生産能力が低かったため受注拡大ができませんでした。 また、両面を一度に作業するとムラが出やすいため、片面をマスキングしながら表裏別々にめっきを施していて、かなりの手間やコストを要していました」と吉岡氏は説明する。装置の改善が喫緊の課題となったが、単純に槽を大きくすればよいというものではない。大型槽に合うめっき液の流れや電極の配置なども緻密に考える必要がある。
それまでも、工業組合の研修に社員を派遣するなどして技術の向上を図ってきたが、今回は、工場に装置を設置するという「実行」も含めたサポートが不可欠だと考えた。そこで目を向けたのがHiPro Bizサービスだったという。「HiPro Bizのコンサルタントからご提案された方(以下、W氏)が今回のテーマに合致する方でした。表面加工技術の知識や経験が非常に豊富で、現状をお話しすると『それはこういう課題ですね』と即座に理解して、具体的な解決策をご提案いただけたことが決め手になりました」

課題の目安がついていたことがプロジェクト成功の鍵

2016年9月より、装置大型化に向けたプロジェクトがスタート。広島県呉市の工場にプロ人材が月4〜6日のペースで足を運び、工場からもエンジニア1名が専属でつき、装置の設計から取り掛かった。並行して、めっき液の管理技術についても、W氏の指導を受けながらノウハウを習得していった。「それまではめっき液を定期的に全交換していましたが、槽が大きくなると、この方法はとれません。液の状態を毎日解析してコントロールする必要があり、その方法を一から指導いただきました」と吉岡氏は振り返る。

W氏の設計に基づいて、外部のメーカーが装置を製作し、2017年3月に工場への取り付け工事が行われた。その後、幾度もの実験やデータ収集を経て生産体制が整い、W氏の参画から1年後の同年8月末でプロジェクトは無事に完了した。スタート時から課題が明確に絞られ、解決に必要な知見をW氏が豊富に有していたため、大きなトラブルや苦労もなくスムーズに進んだという。

めっき槽の大型化が実現したことで、生産能力が上がり、かつ両面同時めっき加工が可能になった。品質面でも高い顧客満足を得ている。加えて、めっき液のコントロールができるようになったことで、全交換の手間を省くことができ、その点でもコスト削減に結び付いた。「めっき液の管理技術は工場内のほかのめっき槽でも応用できます。また、今回の経験を活かしてそれらの槽の大型化にも取り組んでいく予定です」と吉岡氏は言う。

見過ごしていた改善点を把握できたことも収穫

装置の大型化で量産体制ができたことを受け、ヒートシンク部品のめっき加工の受注を大幅に増やす予定だ。これまでは規模やコストの問題からあえて受注を一定数に抑えていたが、その制約が取り払われた。「受注増に向けて、営業のメンバーに大号令をかけているところです」と吉岡氏は笑顔で明かす。
過去にも社内でさまざまな生産改善や品質改善に取り組んできた中で、今回はかつてないほど「成功した」という手応えと満足感があるという。「以前に他社の技術コンサルに入ってもらったこともあるのですが、メールや電話のやりとりが主体で、学問的な知識に基づくアドバイスにとどまっていました。しかし今回は、経験豊富な専門家が実際に現場に赴いてミッションの遂行に関わってくださった。だからこそ満足のいく結果が得られたのだと思います」と吉岡氏。 HiPro Bizならではの「現場への支援」も含めたサポートのスタイルが、確かな成果につながった形だ。

吉岡氏がもう一つ成果だと感じているのは、工場内の環境や作業工程についても、W氏から専門的な視点で改善点を指摘してもらえたことだという。「装置のレイアウトや、めっき加工の前処理の仕方など、改善できるところはまだまだ多くあるとわかりました。どれも、自分たちだけでは気付けなかったポイントです。プロジェクトは完了しましたが、その過程で見いだせた新たな課題の解決に、引き続き取り組んでいきたいと考えています」

企業名
株式会社テクニスコ
設立
1970年2月
従業員
506名(2018年3月末現在・海外現地法人を含む)
売上
非公開
事業内容
事業内容オプトエレクトロニクス・電子デバイス・ライフサイエンス市場向け精密加工部品の製造、販売

担当プロ人材より

独自技術にこだわりニッチな分野にこだわり堅実経営をされている企業です。機密とかでバリアーを設けることなくまた現場のメンバーから隔たりなく受け入れてもらえ、更にメンバーを1~2人担当としてアサインしていただいたので、一体となって支援ができ課題はありましたが結果は出すことができたと考えています。
やはり、結果を出すためにはすべてを知り一員として活動できるかどうかではないかと考えます。全てを知ることでいくつかある案から最適なものを提案できます。コンサルタントでのポイントはこの点かと思います。機密ということであまりに隠していると何も得られずに終わってしまうと思います。

登録プロ人材 W氏(60代) 大手電機メーカーにて電子部品開発や、ヨーロッパでのプリント配線板工場の立ち上げ、半導体のベア実装関連業務などに従事。技術士の資格を有し、デバイスの表面処理技術、不良解析に強みを持つ。

ページTOPへ戻る